【Blender】リグ用アイコンを作る
※ Blenderのバージョンは2.81aで検証しています
Google先生に聞いてもリグ用アイコンの作り方が見当たらなかったのでメモ的に残しておきます。
今回は下記の作り方でも。

 
 
まずはボックスとテキストの用意

 
 
ボックスの編集
- ボックスを選択
 - 編集モードに移行
 - 全選択する(aキーで可能。ちなみに頂点選択モードでもOK)
 - Deleteキーから「面だけ」を選択
 

 
 
テキストの編集
※テキストの中身の文字は自分好みで修正してください
- オブジェクトモードに移行
 - テキストを選択
 - カーブデータをメッシュデータに変換
 - メッシュデータをカーブデータに変換
 - カーブデータをメッシュデータに変換
 

※もっと良い方法を募集……
 
 
テキストメッシュとボックスをマージで完了!
- テキストとメッシュを選択
 - Ctrl + Jでマージ
 
 
 
最後に
「面だけ」削除は不要な辺が残る事があります。
その場合は辺を選択 → Deleteキーから「辺」を削除すれば不要な辺を消す事が出来ます。
なので下記のようなメッシュも作ることができます。

辺が多すぎて見づらい場合は自分でカスタマイズしましょう。
以上です。