【Blender】【UE】ボーンとボーンの間に変形「なし」のボーンを挟んだらUE上ではどうなる?
少し疑問に思った事があったので調べてみた。
BlenderからUEにエクスポートする際、RIG等の吐き出したくないボーンは変形「なし」として設定し、ゲーム上で必要なボーンは変形「あり」としていました。こうする事でボーンの数を制限できます。
しかし、変形「あり」→変形「なし」→変形「あり」と組んだ際に「なし」と設定されたボーンはゲーム上に含まれるのか含まれないのかが気になったので調べてみました。

結果は「含まれてしまう」です

含みたくないボーンがある場合はRootに内包する形で配置してはダメという事になるので注意が必要です。